こんばんは。紬の佐々木です。
はぁぁ。
ついに、
ついについに。
シャンプー台がきましたよ!!
お嬢が生まれて・・
佐々木家は長女と長男は里帰り出産でした。
一か月青森で子育てし、横浜に戻ってきた・・・
あの感覚に似てる。
わが子を自宅に招く感覚。
あぁぁ。
嬉しいな・・・
本職はこっちなんだと再確認させれられます。

業者さんが早速取り付け準備。
あれ?
何か見たことあるな・・・
聞くと、30年タカラの技術者さん。
何度か前のお店でお世話になってる方でした。
もう勝手に手が動くそうです(笑う)

凄い!
一気に美容室になりました!!
受付カウンターの子とシャンプー台の
3ショット!
可愛がるぞぉぉ!
埃がまだまだ舞うのでビニール掛けます
何だか取りたくないな・・・

上の写真でもチラ見なってますが
新しい子たちがどんどんやって来ます!
こっちは大きな一枚板。
前も日記に載せましたがやっとお家へ!!
これをセット面に変身させます。
粗出しなので、この子の顔がまだ見えてこないと、親方。
ちょい寝かしながら放置。。。
明日しっかり研磨したらご対面。

お店の入り口を優しく照らして
迎え入れてくれる「フタガミ」の
真鍮ペンダントライト。
富山県の高岡市で明治30年の老舗です
無垢の真鍮で作られていて、素材の風合いは柔らかく優雅な光沢があります。使うほど味が出てきて、紬にはぴったりだと!!

ささ、
中はっと・・

フタガミペンダントライトは
生活道具屋「スロウ」
で購入。
日本橋人形町にあるこのお店は日本の工芸品を
セレクトしていて素敵なお店です!
本当に一から自分達で造っているお店に、
自分達が選んだ好きな物があるのは本当にドキドキします。
・・・・
・・
明日のお楽しみ!!
では。