· 

ゴールデンウイーク

こんばんは。

 

紬の佐々木です。

 

ゴールデンウイークも終わり、平常運転に

戻ってこられた方は何人いらっしゃいますでしょうか(笑)

 

お客様もまだ、仕事に戻りたくないとお話しされる方が多いです・・・(笑)

 

子どもたちも、高校生、中学生、小学生と

各々の活動があり、佐々木家は休みがなかなか合いません・・・(泣)

 

なので、ここは気持ちを切りかえ近隣で楽しみを探します!!

 

長女が部活で「陸上部」へ入部。

毎日へとへとで帰って来ては、グダグダの毎日・・・

同級生や先輩の走りに憧れ「同級生頑張ってるんだよ!先輩凄いんだよ!!」と

夕食時にたくさん話しをしてくれるので、

お酒のつまみになります。

 

連休中には三ツ沢運動競技場で「陸上競技地区予選」が開催されており、

菜穂子さんと次女と三人で大会を初めて観戦!!!

 

始めて生で見て選手たちのキラキラは半端なかった・・・・(笑)

「女の子達こんな速ぇぇの!!??」

「男子まじやべぇぇ!!」

佐々木、語彙力無くなります・・。

 

長女のお陰でまた新たな扉を開けてしまった・・・(笑)

 

 

 

こちらは「高校野球神奈川県春季大会」

 

準決勝の二試合を観戦。

 

菜穂子さんが気になっており家族分のチケットを購入しておりました。

 

長女は部活オフ、息子は午前部活で、第二試合から観戦。

試合もさることながら、両校の応援もたまりません・・・。

 

菜穂子さんも「息子もこんなところで試合出来たら楽しいだろうけど、私は見てられないな・・・緊張して吐きそうになる」・・と(笑)

 

 

息子も第二試合から観戦。

 

思ったより観客がいて、応援の迫力に

息子も圧倒されております・・・

 

高校生たちの野球を真剣にみて

お弁当の箸が止まってる・・・(笑)

 

周りのおっさん達はだいぶお酒がまわり

みんな真っ赤になっております!

 

お酒なのか?日焼けなのか?

わかりません・・・(笑)

 

女子のトイレより

男子トイレにおっさんが大行列です。

 

やはり決勝は

横浜高校 対 東海大相模

になりました。

 

 

相洋高校も三浦学苑もいいところまで均衡していたのですが、ちょっとのミスだったり

二強のここぞのたたみ掛けの集中力がずば抜けておりました・・・

 

息子も「いい試合観たなぁぁ・・・やっぱり高校行ったら野球なのかなぁぁ・・」

 

佐々木は野球やってもらいたいけどなぁぁ

 

・・・ほどほどに(笑)